サラウリム・ダム(Salaulim Dam)は、ゴア州南東部に位置する、州内最大のアースダム*です。
*アースダム=土堰堤式ダム。…
土や砂、岩石を積み上げて建設されるダムの一種。自然の地形を活かして造られるため、コンクリートダムよりも環境への負荷が少なく、周囲の景観にも調和しやすいのが特徴。日本ダム教会
モンスーン期には、静けさを求める人々に人気のスポットです。
サラウリム・ダムについては耳にしていたものの、基本的に雨に濡れるのが嫌な私。
日本の梅雨ですら外出が億劫だったのに、バケツをひっくり返したような雨が続くゴアのモンスーン中に、ずぶ濡れ覚悟で出かける気にはなれませんでした。
しかし、今年でゴア在住7年目。モンスーンの経験値もLv. 7です。
いよいよ『モンスーン中でも何かしたい』という気になり、ようやく実現したダム訪問。

もっとも、快晴が続くポストモンスーンの時期でしたが(笑)
現地で感じる空気が魅力的
鬱蒼とした森の深い緑と、空をゆっくりと流れる大きな積雲の白が映り込む貯水湖の水面。
空と森と水がひとつに溶け合う静かな景色は、見ているだけで心を穏やかにしてくれます。
高さ約43メートルから落下する大量の水が生み出す水煙と水しぶきが、太陽の光を受けてキラキラと輝きながら、あたりを白く霞ませていました。
勢いよく飛び散る水しぶきを全身に浴び、濡れた子犬のようになるのも、ちょっとしたアトラクションのようで楽しかったです。
写真や動画では伝わらない——足を運んだからこそ味わえた、この地ならではの魅力がありました。

7月から11月にゴアを訪れるなら、ぜひ立ち寄ってほしいスポットです。
サラウリム・ダム基本情報
項目 | 内容 |
名称 | サラウリム・ダム(Salaulim / Selaulim Dam) |
所在地 | Salaulim, Sanguem, South Goa 403704, India |
観光時間 | 平日 9:00–18:30(徒歩入場) |
入場料 | 大人 ₹60、子供 ₹30(5歳以上) |
用途 | 南ゴアの灌漑・飲料水供給・小水力発電 |
着工・完成 | 1976年着工、2000年に完成(※一部資料では2006年5月完成と記録) |
型式 | 無ゲート半円型スピルウェイ(Duckbill Spillway)、アースダム(堤体が土で築かれた構造)+石造堰堤 |
高さ・長さ | 約42.7m(140ft)/約1,024m |

特徴と見どころ
*放水期…
モンスーン(雨季)によって満水状態が維持されて、放水口から水が常時流れ落ちている期間。
7月から11月ごろ(年により変動あり)。


私たちは下流河川側で虹を見ましたが、いつか開口部側にかかる虹にも出会ってみたいものです。

ダムへのアクセス

Google mapの設定に気をつけてください
「Salaulim Dam」で検索すると、いくつか候補が出てきます。
私たちは深く考えず「Salaulim Dam」で検索、一番最初に出てきた候補を目的地に設定した結果、道に迷いました。
日曜の早朝(といっても9時前)でかつ山奥……
道を尋ねようにも人がおらず、偶然すれ違った地元民に道を尋ねつつ、2〜3回は道を間違えながらなんとか辿り着きました。
目的地は「Salaulim Dam Parking」もしくは「Salaulim Dam View Point」に設定するのがおすすめです。
目印は、ダム近くにある「Amritara Serenity」という宿泊施設です。
公共交通機関

流しのオートリキシャやタクシーは、外国人の観光客に対して相場より何倍も高い料金でぼったくってきます。
値段交渉に慣れていない場合は、プリペイドタクシーや配車サービスアプリを利用するのが安心です。
出発地点 / 区間 | 利用手段 | 所要時間の目安 | 運賃目安 | 備考・出典 |
✈️ダボリム空港 → サラウリム・ダム | タクシー / チャーター車(約52km) | 約 1時間前後 | ₹1,400~₹1,800 | 貸切利用(往復・待機含む)時間貸し / 往復固定料金制 |
✈️モパ空港 → サラウリム・ダム | タクシー / チャーター車(約89km) | 約 2時間前後 | ₹2,400 ~ ₹3,500 | 貸切利用(往復・待機含む)時間貸し / 往復固定料金制 |
🚃マドガオン駅 → サラウリム・ダム | タクシー (約28km) | 約 30分〜1時間 | ₹1,000~₹1,300 | |
バス&タクシー | 約 1時間半〜2時間前後 | ①₹30~₹60(バス) | マドガオン駅→Rawanfondバス停まで徒歩約 1 km(13分)→Pajimolバス停→ダムまで徒歩約1.8 km(20分) | |
マドガオン駅→Margao Kamat バス停まで徒歩約 1.7 km(20分) →Pajimolバス停→ダムまで徒歩約1.8 km (20分) | ||||
②₹30~₹50(バス) ₹400~₹600(タクシー) | ②マドガオン駅→Margao Kamat バス停まで徒歩約 1.7 km(20 分) → Curchorem – Savordem KTC Bus Standまでバス→Savordem KTC Bus Standからダムまでタクシー | |||
🚃クルチョレム駅 → サラウリム・ダム | タクシー (約12km) | 約 15〜30分 | ₹400~₹700 | |
🚌パナジ KTC バスターミナル → サラウリム・ダム | タクシー (約60km) | 約 1時間前後 | ₹1,600~₹2,000 | |
バス&タクシー | 約 1時間半前後 | ₹30~₹150 (バス) ₹1,000~₹1,300 (タクシー) | Panaji KTC Bus Stand→Margao KTC Bus Stand →ダムまでタクシー | |
バス&タクシー | 約 2時間前後 | バス①₹30~₹150 バス②₹30 ₹400~₹500 (タクシー) | ①Panaji KTC Bus Stand→Margao KTC Bus Stand →(バス乗り換え)②Margao KTC Bus Stand → Curchorem – Savordem KTC Bus Stand→ ダムまでタクシー | |
🚌マルガオ KTC バスターミナル → サラウリム・ダム | タクシー (約30km) | 約 30分 | ₹1,000–1,300 | |
バス&タクシー | 約 1時間 | ₹30 (バス) ₹400~₹500 (タクシー) | Margao KTC Bus Stand → Curchorem – Savordem KTC Bus Stand→ ダムまでタクシー | |
₹50 (バス) | Margao KTC Bus Stand → Curchorem – Savordem KTC Bus Stand→Pajimolバス停→ダムまで徒歩約1.8 km(20分) | |||
🚗レンタル自動車 / 🛵二輪車 | 車 ₹1,500~₹4,000/日 スクーター ₹400~₹800/日 |

補足ー表記など
✈️空路
ゴアへ飛行機で向かう場合、Dabolim Airport と、新しくできた Mopa Airport の2つの選択肢があります。
ダムに近いのは Dabolim Airportです。

モパ空港は、北ゴアに新設された空港です。
正式名称は「Manohar International Airport」で、建設地であるモパ高原(Mopa plateau)の名に由来しています。
🚃鉄道
マドガオン駅:Madgaon Railway Station
クドチョデム駅:Curchorem Railway Station
別名:サンバーデム・クッチャデ駅(Sanvordem Kudchade Railway Station)とも呼ばれています。
🚌バス
マルガオKTCバスターミナル:Margao KTC Bus Stand
別名:カダンバ・バスターミナル(Kadamba bus terminal)とも呼ばれています。
KTCは「カダンバ運輸公社(Kadamba Transport Corporation)」の略です。
パナジKTCバスターミナル(Panaji KTC Bus Stand)の「KTC」も同様です。
🛵レンタル
二輪車は、景色を楽しみながら自由に回るのに最適な交通手段です。
ゴアでの二輪車旅行の主な利点は、利便性や費用対効果に優れ、車では通れないような狭い路地にもアクセスできる点にあります。そのため、多くの観光客にとって人気かつ実用的な選択肢となっています。
一方で、ゴアの道路にはポットホール(舗装の穴)が多く見られます。
特に人里離れた場所や村のエリアでは、アスファルト舗装の経年劣化や工事の影響により、ポットホールが多く、未舗装の場所も少なくありません。

運転の際は十分気をつけてください。
まとめ
「異世界への入り口」を思わせるほど幻想的な光景を生み出す、世界でも珍しい「アヒルのくちばし型」放水口(Duckbill Spillway)。
滝のように流れ落ちる水と、その迫力に引き込まれるような美しさは、まさにヒプノティックな体験でした。
訪れた人だけが味わえるダムの「動」と、周囲を包む緑の「静」が織りなす自然美。
モンスーンの季節、ゴアを訪れるなら、ぜひ「サラウリム・ダム」に足を運んでみてください。